ABOUT US

わたしたち、「ままの輪」について

子育て中の頑張っているママを
ひとりにしない。

大分県別府市を拠点として活動している
ままの輪のメンバーは、助産師・看護師・
理学療法士の国家資格を持つ
医療のプロフェッショナル集団です。

専門知識とスキルを活かし子育て中の
女性たちへ安心安全をお届けします。

Member
メンバー紹介

ままの輪代表
矢野 妙子

私たち「ままの輪」は大分の子育て中の女性が楽しい、幸せだという気持ちで笑顔溢れる毎日を過ごせる女性達の輪を広げる事を理念として活動している、子育て中のママを中心とした団体です。 ~子育て中のママを一人にしない~ 未来の子どもたちのために、その子どもたちを一生懸命育てているママたちのために1 人でも多くの方に私たち「ままの輪」の活動を知っていただけたら嬉しいです。

【プロフィール】
arrowfield合同会社 代表
レストハウスやの助産院 代表

【資格】
助産師(国家資格)   /正看護師 /イトオテルミー療術師 /受胎調節実施指導員 /防災士 他

ままの輪副代表
川野 悦子

 「ママが笑顔になれる場所」をモットーに、自宅スクールにてママと赤ちゃんのための様ざまなコミュニケーションレッスンを開催しています。ベビー系講師歴6年でのべ1,500組以上の親子様へ親子のコミュニケーションをお伝えしてきました。また、自宅フォトスタジオにてベビーやキッズを専門にお子様の成長を撮影させていただいています。「ワンファミリーワンフォトグラファー が紡ぐフォトストーリーは未来へつながる贈り物」。 特別な日も何気ない日常も、子育て中のママたちが写真を通じてイロトリドリの世界に触れ、我が子の未来への贈り物に写真を残してもらえるようにあたたかな写真をお届けしています。

【プロフィール】
ちいさなおうちフォトスタジオ SunnyGreen 代表

【資格】
正看護師/RTA指定スクール/ベビーマッサージ講師/ベビースキンケア講師/ファーストサイン講師

ままの輪副代表
寺村 いずみ

 女性である以上、ある一定の年齢とともに女性ならではのカラダの問題が出てきます。また妊娠出産を経験される方はそれを機に、カラダが大きく変化したという方も多いと思います。整形外科クリニックで妊娠中から産後女性、中高年の女性に対して理学療法を行う中で、整形外科分野だけでなく、泌尿器や婦人科の問題など女性ならではの不調を持つ方へ カラダ全体的として関わっていく必要があると感じています。  ご自分の体を知り、変化していく過程を、「教育」「コンディショニング」「運動」の3方向からサポートします!

【プロフィール】
Conditioning Salon cocoti 代表

【資格】
理学療法士/pfilates instructor/アメリカ理学療法士協会認定/産前産後骨盤底の理学療法 level1終了

Activity
活動実績

2018.9月
ままの輪 活動開始
2019.9 月~

月に一回ママ会を開催
以下ママ会テーマ ( 一部抜粋)

【お話会など】
・妊娠中、授乳中の服薬、乳幼児の  薬の飲ませ方
・乳幼児の救急救命
・防災時どう動く?
・ベビーマッサージ
・産後ママのストレッチ講座 etc

【ワークショップ】
・クリスマスリース作り
・アロマで虫除けスプレー
など

2020年〜
新型コロナウィルス感染防止のためzoomを使用したママ会へ
12月   
【イベント開催】ウィンターフェスinビーコンプラザ
2021年8月
【イベント開催】サマーフェスinブエナスタ
2022年3月
【イベント開催】健康マルシェ&防災フェス
8月
【イベント開催】ちいこみ夏フェス
12月
【イベント開催】助産師HISAKOの夫婦のパートナーシップ講座
2023年3月
【イベント開催】ちいこみ春咲くマルシェ
4月〜
ままの輪 包括的性教育講座 開始
5月〜
別府温泉で産後ケアサービス開始
9月
【イベント開催】秋彩るちいこみオータムフェス
12月
【イベント開催】OASIS 〜あなたはひとりじゃない〜